『カップ麺』にアノマサラをちょい足ししてみた!〜Vol.2 チキンラーメン&どんべい!

『カップ麺』にアノマサラをちょい足ししてみた!〜Vol.2 チキンラーメン&どんべい!

前回からの続き

前回はコチラ

続いての食べ比べは

日清チキンラーメン

正直に申し上げると、

筆者はチキンラーメンは好きではない。

(日清さん本当にごめんなさい)

4年に1度の周期でなぜか食べるのだが

その度に、『食うんじゃなかった・・・』

と思っている。

さて、Anomasalaよ。

どこまで美味しく変身させてくれるのか。

今回のチョイスはAnomasalaはインドの母直伝の色と香りの【KIIRO】だ。KIIROの辛さとスパイシーな香りできっとチキンラーメンも激変するはず!!!!

いざ実食!!!

まずはそのまま

そうそう、、、この味ですね。4年前のあの感情が蘇りますね。。。

何度も言って申し訳ないが、

美味しくはないなぁ・・・

気持ちを切り替えて次!!!

そのまま振りかけ

あ!美味い!
インスタント感は残るけど、子どもの頃に駄菓子屋で食べた『ブタメンのカレー味』みたい!!

Anomasala恐るべし!

ただ振りかけるだけで、全く別の商品になってしまった。笑

まだまだチープな味だが、これでいい!

夜食には丁度いいくらいのボリューム感だ。

そして期待のテンパリング

これは反則じゃん。
チキンラーメンじゃないもんこれ。
美味すぎるでしょ。

前回のシーフードヌードルに比べるとリッチさは劣るものの、めちゃくちゃ美味しい。

チキンラーメンにこんなにも旨味が隠されていたのかと驚愕だ。

日清さん流石です!!!

どんどん行こう!

次はみんな大好き『どんべい』

筆者は、1番美味しいカップ麺は『どんべい』だと確信している。さらに言うと、飲んだ後のどんべい程、美味しいものはないのだ。Anomasalaが蛇足にならないか心配はあるが、、、、

※ちなみに地域によって味が違うらしいが、これは西日本Verです。

今回、チョイスしたのは『AKAIRO』。今回の企画で唯一の魚介系の出汁にも、果たして合うのか、、、?

まずはそのまま

沁みる〜・・・
これです。これが世界一です。

いつ食べても美味い。安定のこの出汁の美味しさ。七味なら合うのは分かるが、、果たしてAKAIROはどうか・・・

そのまま振りかけ

あ。美味しい、美味しい!スパイス入れたら出汁の香りもなんなら引き立ってる!

ちゃんと美味しくなりました。笑

正直、どんべいにスパイスは喧嘩するのでは?と思っていたが、むしろ香りは相乗効果を生み出している。そして出汁の旨味もグッと引き立っている。

これはテンパリングも期待できそう・・・

期待のテンパリング

美味しい!!
けど、これはもう『うどん』でさえないです!笑

勿論、めちゃくちゃ美味しい!

出汁とオイルが絡まった麺はより滑らかになり、口の中に濃厚さを増した旨味が広がっていく。

でも・・・もうこれは『うどん』ではなく、『ラーメン』の域に入ってしまっている。

さっぱりした味ではなく、ガツンとした食べ応えを求めている時にはオススメの食べ方だ。

次回、最後に登場するのはガッツリ系No.1プレイヤー『U.F.O』!

※正直お腹いっぱいです

次回に続く

一つ前の記事
【飯テロ注意】Anomasalaちょいたしカップ麺

【飯テロ注意】Anomasalaちょいたしカップ麺