【Vol.1】Anomasalaが『生まれるまで』の話

語るヒト
【左のやつ】
●名前:ぱんでぃ
●ポジション:キャプテン
●アノマサラの生みの親
●インド生まれ北九州育ち
●好きな食べ物:CoCo壱のカレー
【右のやつ】
●名前:まーちゃん
●ポジション:筋肉担当
●ぱんでぃの後輩
●ネコと2人暮らし中
●愛車(チャリ)の名前【スーパーまさひと号】
限界サラリーマン時代を救ったシーズニング
ついに発売開始ですね。
今の心境はどうですか??
いやー。嬉しいね〜!
なんだかんだ、スパイスやりたいと思って前職辞めてから3年だからね〜。
早かったけど、長かった〜笑
そうっすよね〜。
改めて聞きたいんですけど、
スパイスやりたいと思ったきっかけって
何だったんですか??
もちろん、インド出身ってのも
あるんだけども、、、
まーちゃんも前の会社同じだったけどさ、結構忙しかったじゃん?笑
キツかったっすね。笑
THE限界サラリーマンでしたね。
あの頃、料理する余裕も全然なくてさ。某スーパーの弁当とか冷凍食品とか食べまくってて。
マジでそのスーパー、
目瞑っても歩ける自信あるもん。笑
あの頃のパンディさん、
今より体もだらしなかったですもん。笑
そうそう。さすがに、冷凍食品とかにも飽きた時にさ、冷凍食品の隣のラックにハーブ系のシーズニングが売ってて。
肉焼く時にコレかけるだけ!みたいな。
はいはい。ありますよね。
試しにそれと、半額になった鳥ムネ買って作ってみたらさ。
『めっっちゃ、うめぇーー!』って。
そしてインド魂に火がついちゃって。笑
なるほど。
あれ美味しいですけど、
アヒージョ用とか、香草焼き用とかで
汎用性ないんで
僕あんまり買わないんですよね〜
そうなんよ!
かと言ってミックススパイス系だと
塩入ってるから、いや、
塩気は調整したいんだよね〜とか、
結局その味になっちゃう
みたいなあって、
『ちょうど良いのねぇなぁ』って
思ったのが始まりだね〜
分かります。
僕、結構家で料理作るんですけど、
かと言ってクミンとか、オレガノ
とか単品で集めちゃっても
キリないし、金がかかりますよね〜
そうそう!
そこで、『ココや〜!』って思って、
俺が『最高の無塩のブレンドスパイス』
作ってやろうと思ったのが、
最初のきっかけ。
Vol.2に続きます