きんぱ

調理時間30分

きんぱ

カロリー

たんぱく質

脂質

炭水化物

材料

2本分

  • 牛肉こま切れ

    100g

  • 焼肉のたれ(お好みで調節)

    40cc

  • 人参(千切り)

    1/3本

  • 小松菜(10cm切り)

    1/3本

  • おくら(季節野菜に変更しても◎)

    4本

  • 鶏がらスープ

    小さじ1/2

  • 薄口醤油

    少々

  • 2個

  • みりん

    大さじ1

  • 砂糖

    小さじ1

  • ごはん

    300g

  • キイロ

    大さじ2

  • 焼き海苔

    2枚

  • 白ごま

    適量

  • ごま油

    適量

作り方

人参と小松菜はカットし、ごま油でしっとりなるぐらいまで炒め、白ごまを振る。

オクラは、湯がいて氷水にて冷ます。

牛肉をごま油で炒めて火を通し、焼肉のたれで味付けし、少し薄口醤油を加える。

卵、味醂、砂糖で卵焼きを作る。

ボールに温かいご飯に、ごま油、KIIROを入れてしっかり混ぜる。

巻き簾(ラップ)に焼き海苔を一枚のせ、ごはんの半量を均一に広げる、上側を2~3センチ程度残す。材料の具材を半分ずつ乗せる。

巻き簾(ラップ)ごと手前から奥側のごはんに目がけて一気に巻き、10分ほど置く。同じ要領でもう一本巻く。

※具材は、たくあんやキムチなどでもアレンジして加えても◎。 巻いたものを切るときは、都度濡れたフキンで包丁を拭くと断面がきれいになるよ!

最新のkiiroレシピ